新機能
- 2023年バージョンアップ
- AtoZ 2022 Ver.22.0
- AtoZ 2021 Ver.21.0
- AtoZ 2020 Ver.20.0
- AtoZ 2019 Ver.19.0
- AtoZ 2018 Ver.18.0
- AtoZ 2017 Ver.17.0
- AtoZ 2016 Ver.16.5
- AtoZ 2015 Ver.16.0
- AtoZ 2014 Ver.15.0
- AtoZ 2013 Ver.14.0
- AtoZ 2012 Ver.13.0
- AtoZ 2011 Ver.12.0
- AtoZ 2010 Ver.11.0
- AtoZ 2009 Ver.10.0
- AtoZ 2008 Ver 9.6
- AtoZ 2007 Ver 8.8
- AtoZ 2006 Ver 8.0
- AtoZ 2005 Ver 7.0
- AtoZ 2004 Ver 6.5
- AtoZ 2003 Ver 6.0
- AtoZ 2002 Ver 5.0
- AtoZ 2001 Ver 4.2
- AtoZ 2000 Ver 3.0
- AtoZ 1999 Ver 2.8
CephaloMetrics AtoZ Ver.16.5 新機能
管理医療機器「画像診断システム」
Mac OS 10.11 (El Capitan), Windows10 動作確認
Mac OS X El Capitan、Windows10で AtoZの動作を確認致しました。Mac OS X El Capitan、Windows10でVer.16 AtoZを使用できます。
Mac El Capitanの場合、下記のような症状があります。
・前回開いたフォルダの位置を覚えない。
お手数ですが手動で目的のフォルダを選択して下さい。
ミニスクリューの植立シミュレーション
ボリュームレンダリング上で歯科矯正用アンカースクリューの植立シミュレーションが行えます。歯根の状態やスペース、骨密度など実際のスクリューを植立する前にシミュレーションを行ってより安全に、より正確に治療計画を行えます。
4画面で表示し、スペースがあるかないか、また周辺の骨密度を色別で表示します。
植立したミニスクリューの周辺の骨密度が確認できます。骨密度は色別で表示されます。骨密度やCTの断面図で内部構造を確認しながらシミュレーションを行えます。
トリートメントの数値を保存するように変更しました。
矯正・外科シミュレーションを行って保存する際、動かした分の移動量の数値も保存するように変更しました。保存後、再度開き直しても前回移動した数値が表示されます。確認をとりたいときに便利です。
保存後、再度開き直しても数値を記憶しています。
CDS分析を追加
CDS分析が行えます。トレース入力後、表示メニューからCDS分析を選択することで、CDSのトレースと患者さんのトレースを重ね合わせることができます。
気道の計測表示がスムーズに改良。
ボリュームレンダリングの気道計測機能で、入力した気道の3Dの表面が滑らかに表示するよう変更しました。
digiART モジュール(ITO咬合器シミュレーション オプションソフトウエア)
咬合器シミュレーションが行えます。ボリュームレンダリングと歯科模型のSTLを重ね合わせて行えます。上顎と下顎のSTL模型をそれぞれ読み込み、位置合わせを行います。接触判定で咬合のコンタクトを色別で確認できます。
書出ししたSTLデータとボリュームを重ね合わせできます。位置を合わせる際、STLデータの移動量が右上に表示されるので、外科のシミュレーションにも使用できます。術前に移動量を細かく見ながらシミュレートできます。
骨切りのシミュレーション
DICOMデータから骨切りしたい部分でカットした2つのSTLデータをボリュームDICOMデータと出力したSTLを重ね合わせる事で外科シミュレーションを行う事ができます。
咬合シミュレーション
DICOMデータを上顎、下顎に分けてSTLで書き出し、咬合のシミュレーションを行えます。回転軸を設定し、設定した軸を動かして咬合の位置を登録していきます。登録した咬合の位置に合わせて動画で確認できます。